サンダーボルツ*

日本公開日:2025年5月2日
監督:ジェイク・シュライアー
制作会社:マーベル・スタジオ
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ

サンダーボルツ*
出典:映画『サンダーボルツ*』オフィシャルサイト(https://marvel.disney.co.jp/movie/thunderbolts)

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品の『アントマン&ワスプ』『ブラック・ウィドウ』『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』に登場したヴィランがチームを組むという本作🎥
本作を観る前に上記の作品を観ておくと話に付いて行きやすいです💡
正直、「MCU版の『スーサイド・スクワッド(DC作品)』か?」と思っちゃいました😎

筆者はMCUの映画はほぼ鑑賞済みですが、ドラマは『ロキ』以外観ていないので、「ドラマのキャラが出てきたらわからんぞ🤔」と不安になりながら観てきました💡

Amazon Prime Video


あらすじとコメント

CIA長官のヴァレンティーナ(ジュリア・ルイス=ドレイファス)は、運営していたオックス社の人体実験などの不法行為により弾劾裁判を受けていた
ヴァレンティーナはオックス社の実験の証拠隠滅のため、ナターシャ/ブラック・ウィドウの妹で暗殺者でもあるエレーナ(フローレンス・ピュー)に仕事を依頼していた。
 💬エレーナは暗殺者にしてはムッチリしてますが、動きは素早くていい感じです😌

エレーナは汚れ仕事から足を洗いたいと思っており、ヴァレンティーナから「オックス社の研究データを狙う人間がおり、その人間の目的を確認し抹殺することができれば表の仕事を紹介する」と言われて仕事を引き受ける。
 💬裏家業からの引退をエサに汚い仕事を依頼するのは、もはやお決まりのパターンですよね🤔

エレーナは依頼通りに研究データのある格納庫に向かい、抹殺の対象と思われる人物を発見する。
その人物はエイヴァ/ゴースト(ハナ・ジョン=カーメン)であり、エレーナがエイヴァと交戦を始めた途端にジョン・ウォーカー/U.S.エージェント(ワイアット・ラッセル)とアントニア/タスクマスター(オルガ・キュリレンコ)が乱入してくる。
 💬格納庫侵入時にエレーナが目にした資料に重要な情報が書かれてました📚

各々がヴァレンティーナから抹殺命令を受けており、ヴァレンティーナは自分に都合の悪い情報(オックス社の不法行為について)を握っているメンバーをまとめて始末するために格納庫に集めたのだった。
そこになぜかボブ(ルイス・プルマン)という貧弱な若者もおり、ボブの正体も能力も不明なままメンバー達は格納庫からの脱出を計る。
 💬格納庫での交戦時に、個人的に一番強いと思っていたヴィランが早くもお亡くなりに…🤯

脱出する過程の中でボブと身体的に接触したエレーナとウォーカーは、自分のトラウマとなった過去の記憶を見る
メンバー達の始末に失敗したことを知ったヴァレンティーナは、格納庫からの脱出を阻止するために精鋭部隊を送り込むが…
 💬この段階でメンバー間に仲間意識的なものが生まれて、けっこー息の合ったチームワークを発揮します😎

その後、議員となったバッキー/ウィンター・ソルジャー(セバスチャン・スタン)はヴァレンティーナの悪事の証拠を掴むために、そしてエレーナの父親であるアレクセイ/レッド・ガーディアン(デヴィッド・ハーバー)はエレーナを救うために、それぞれがメンバーの元に駆け付ける。
 💬アレクセイのリムジンの仕掛けが悉く空回りするのが笑えました🤣

そして、チーム名はエレーナが幼少の頃に所属していたサッカーチームの名前を取って『サンダーボルツ』になり、サンダーボルツはヴァレンティーナの悪事を止めるために動き始める。
 💬ちゃんと意味のあるチーム名かと思いきや、少年サッカーチームの名前かよって感じですよね😎

GiGO ONLINE CRANE(Android)


レビュー

スーサイド・スクワッドは『いつ死んでもいい悪党を利用して化け物をやっつけよう😇』と言う内容でしたが、本作は『秘密を知っているクズ共を始末しようとしたら逆襲された💦』とう内容です😎
「スーサイド・スクワッドと内容が被ってたらどうしよう😵」と不安でしたが、実際はけっこースッキリする内容でした💡

バッキーが相変わらずクールでカッコいいし、登場するとなんか安心できるんですよね😝
逆にアレクセイはやかましいキャラですが、いざって時に頼りになる良いおじさんです💡
お互いの会話や掛け合いも笑えるところが多く、小難しい設定でもないので気軽に観れますよ🎥

一番謎の多いボブですが、覚醒するとセントリーと言うヒーローになり、DCの○ー○ーマン級の強さを持っています🤔
MARVELキャラの中でもトップクラスのキャプテン・マーベルよりも強そうです👊💡
ただ、コスチュームとか色々ダサくて、本人もそこを改善したいと思っているのが面白かった🤣

今後のアベンジャーズに繋がるような内容なので、シリーズファンは観ることをオススメします😎


おまけコーナー

💬エレーナ役のフローレンス・ピューは『ミッドサマー』のインパクト(特に映画のストーリー)が強かったですが、ぽっちゃり系の体系の割にアクションがしっかりできているはスゴイですね💡

💬ボブ役のルイス・プルマンは『トップガン マーヴェリック』でもボブ役で出演してましたね😎父親は『インデペンデンス・デイ』で大統領を演じたビル・プルマンです💡

💬タスクマスター役のオルガ・キュリレンコは『ヒットマン』や『007/慰めの報酬』等、数々の映画に出演してます💡クリス・ヘムズワース主演のNetflix映画『タイラー・レイク -命の奪還-2』にタイラーの元妻のミア役でも出演してました😝

💬アレクセイ役のデヴィッド・ハーバーも『007/慰めの報酬』に出演してました🎥そして『ヘルボーイ(2019年版)』のヘルボーイ役でも出演してます💡個人的にはデンゼル・ワシントン主演の『イコライザー』の悪徳警官の印象がなぜか強いです🧐

💬エイヴァ役のハナ・ジョン=カーメンは『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』にジル役で出演してました🤠

Amazon Prime Video

コメント

タイトルとURLをコピーしました