イーサン・ハントが結婚!?
日本公開日:2006年7月8日
監督:J・J・エイブラムス
制作会社:パラマウント映画
配給:パラマウント映画、バッド・ロボット・プロダクションズ
出典:パラマウント・ピクチャーズ 『ミッション:インポッシブル』シリーズ Blu-ray&DVD公式サイト (https://paramount.jp/mi-dvd/index.html)
『クローバーフィールドシリーズ』『スター・トレックシリーズ』『スター・ウォーズ エピソード7・9』等で監督を務め、今ではすっかり有名になったJ・J・エイブラムスの初期の監督作品です🎥
本作では、イーサン・ハント(トム・クルーズ)がIMFの現場から退き、訓練教官として若手を指導する立場になっています😎
シリーズの中でもあまり見ることのできないIMF内部のやり取りが多いのも、本作の特徴です😝
ちなみに、後の作品にも登場するジュリア(ミシェル・モナハン)がイーサンの婚約者として、ベンジー(サイモン・ペッグ)がIMF本部のエンジニアとして登場します💡
本作ではインスタントカメラでミッション内容が通達されます📸
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング【Blu-ray】 [ クリストファー・マッカリー ]
あらすじとコメント
とある部屋の中でジュリアが拘束されており、イーサンが『ラビットフット』という物の在処について尋問されている。
敵の親玉と思われる人物がイーサンを尋問しながら「1→2→3」と数字を言っていき(カウントダウンの逆?)、「10」と言うのと同時にジュリアの頭部を撃ち抜く。
💬いきなり緊迫感のあるシーンが展開されてドキドキします🤔
場面は変わり、イーサンとジュリアの家で二人の婚約パーティーが開かれている。
イーサンは自分がIMFの諜報員であることを隠し、交通局で仕事している振りをしてジュリアと過ごしていた。
イーサンは離れた場所から読唇術でジュリアと友人達の会話を把握する等、常人にできないことをして驚かれる。
💬口の動きだけで会話が理解できるとイヤホンしてても会話ができそうですね😎
パーティーの最中にイーサン宛の電話が鳴り、イーサンは呼び出される。
コンビニでジョン・マスグレイブ(ビリー・クラダップ)という男と接触し、イーサンが過去に訓練してエージェントに育て上げたリンジー・ファリス(ケリー・ラッセル)が任務中に行方不明になったため、救出任務に参加して欲しいと依頼される。
リンジーはオーウェン・デイヴィアン(フィリップ・シーモア・ホフマン)というブラックマーケットの商人に関する重要な情報を掴んでいた。
💬マスグレイブの「気が変わったら、夜明けと同時にキックオフだ」ってセリフが個人的に好きです😝
「ヒューストンに出張することになった」とジュリアに嘘つき、イーサンは久しぶりにチームメンバーのルーサー(ヴィング・レイムス)、ゼーン(マギー・Q)、デクラン(ジョナサン・リース=マイヤーズ)と共に現場の任務に就く。
リンジーの囚われている場所を突き止め、激しい銃撃戦の末、イーサンはリンジーを連れ出すことに成功する。
💬イーサンが銃の残弾数を確認した際に「十分だ」と言った後、1発撃って「弾切れだ」と言うシーンが何気にかっこよくて好きです😎
全員でヘリに乗って現場から脱出する最中にリンジーが頭の痛みを訴え、リンジーの頭の中に小型の爆弾が仕込まれていることが発覚する。
電気ショックで爆弾をショートさせようと試みるも、電気ショックのチャージが完了する直前に爆弾が起動しリンジーは命を落としてしまう。
リンジーの救出に失敗したこととデイヴィアンの正体に関する情報が得られなかったことで、イーサンはIMF局長のブラッセル(ローレンス・フィッシュバーン)に責められてしまう。
💬爆弾って聞くと周囲を巻き込んで爆発するイメージがありますが、リンジーに仕込まれた小型爆弾は顔面が歪む程度の威力です💣
リンジーは生前、イーサン宛にハガキを残しており、そのハガキの切手の裏にはマイクロドットという記録媒体が仕込まれていたが、ルーサーが調べても何もデータが見つからなかった。
その頃ベンジーは、リンジー救出時に回収したハードディスクからメールを復元し、デイヴィアンがバチカンでラビットフットの取引を行うことを突き止める。
💬この頃のベンジーはデスクワークのせいか、ちょっと小太りです😝
デイヴィアンに接触するため、イーサンはジュリアに出張だと嘘を吐くが、ジュリアはイーサンが何か隠し事をしていることに薄々気づき始めていた。
イーサンはジュリアに「僕を信じて欲しい」と告げ、ジュリアへの愛を証明するために簡易的な結婚式を行う。
ローマンに着いたイーサン達はバチカンに侵入し、ゼーンがデイヴィアンの服にワインをかけ、ワインの染みを落とすためにトイレに入ったデイヴィアンをデクランが確保する。
イーサンはデイヴィアンに変装してゼーンと共に車に乗り込む振りをし、事故死に見せかけるため車を爆破する。
💬デイヴィアンを心配した護衛が「大丈夫ですか?」と聞くのに対して、ルーサーが「大丈夫じゃねえ!」って独り言を言うシーンが地味に面白い🤣
デイヴィアンの確保に成功したイーサンは輸送中の飛行機の中でラビットフットが何なのかを聞き出すためデイヴィアンを尋問するが、デイヴィアンは逆にイーサンを挑発し、イーサンに脅しをかける。
💬イーサンの尋問はけっこーハードですが、それでも常に冷静な対応をしていたデイヴィアンがなかなか怖いです🤔
その後、デイヴィアンを車で輸送する途中で、ルーサーから「リンジーが送ってきたマイクロドットの中身がビデオファイルだった」と報告を受けてファイルを確認する。
ファイルの【リンジーがブラッセルの指示でデイヴィアンを追っていた】【ブラッセルのオフィスからデイヴィアン宛に通話の発信があった】と情報があり、リンジーから「ブラッセルがデイヴィアンと繋がっていた」というメッセージが入っていた。
イーサン達がブラッセルへの疑念を抱いた直後、デイヴィアンの部隊に襲撃され逃げられてしまう。
デイヴィアンは手下を使って病院にいるジュリアを誘拐し、『(イーサンがデイヴィアンから)奪ったケースの中の書類にラビットフットの在処が書かれているから、48時間以内にラビットフットを回収してこい』と指示する。
しかし、ブラッセルは【リンジーがイーサンだけに情報を与えたこと】【イーサンが独断でバチカンに侵入したこと】を理由にイーサンを捕まえる。
💬IMFすらもイーサンの敵になったかと思うと悲しいですね😭
拘束されたイーサンはマスグレイブに叱責されるが、マスグレイブは会話の合間に口の動きでイーサンに上海に向かうよう伝え、イーサンは読唇術でその内容を理解する。
イーサンはマスグレイブの助けを借りてIMF本部から脱出し、上海の隠れ家で仲間達と合流する。
ラビットフットが隠れ家から見える高層ビルで厳重に保管されていることを知り、隣のビルの屋上からロープを使って飛び移る計画を立てる。
計画通りビルに侵入してラビットフットを手に入れたイーサンはパラシュートで脱出する。
💬イーサンがロープでビルの屋上に飛び移った後、滑り台のように滑っていくシーンがハラハラします🤯
追っ手を振り切りながら残り時間5秒のところでデイヴィアンに「ラビットフットは手に入れた」と電話で報告し、デイヴィアンから「列車整備場に一人で来い」と指示を受ける。
ラビットフットに発信機を付けたイーサンは、マスグレイブに電話で報告する。
デイヴィアンに指定された場所で迎えの車に乗ったイーサンは、薬を飲まされて意識を失う。
目を覚ましたイーサンはリンジーと同じ小型爆弾を脳に埋め込まれる。
次に目を覚ました時、そこにはデイヴィアンと拘束されたジュリアがおり、冒頭の尋問シーンにつながる。
デイヴィアンがジュリアを射殺して部屋を出て行った後、マスグレイブが現れて「イーサンが持ってきたラビットフットが本物かを確かめるために尋問をした。死んだのはデイヴィアンの通訳の女で、本物のジュリアはまだ生きている」と告げ、更に「自分がデイヴィアンと繋がっていて、ブラッセルを陥れようと計画していた」と暴露する。
💬マスグレイブは良い人面したクソッタレ野郎でした🤬
イーサンはマスグレイブを気絶させ、本部にいるベンジーに連絡して発信機を付けたラビットフットの場所までの誘導を依頼する。
ベンジーの誘導に従ってイーサンは猛ダッシュで目的地へ向かう。
💬ミッション・インポッシブルシリーズでお馴染みのイーサンのダッシュはここから始まりました🏃💡
デイヴィアンとジュリアの居場所を突き止めたイーサンだったが、頭の爆弾のせいで自由に身動きができなくなり、デイヴィアンに殺されそうになる。
イーサンは頭を押さえながらもデイヴィアンに殴り掛かり、道路に飛び出した直後にデイヴィアンは車に撥ねられて死亡する。
💬撥ねられた後のデイヴィアンの姿はお見せできない状態だったようです😎
頭の爆弾をショートさせるため電気ショックを探すイーサン。
イーサンはジュリアに銃の使い方を即席でレクチャーし、自分が電気ショックで意識を失った後の護衛と蘇生をお願いする。
襲ってくる敵とマスグレイブを返り討ちにしたジュリアは、心臓マッサージでイーサンを蘇生する。
💬即席で教わっただけの銃を見事に使いこなしてるジュリアに脱帽です🧐
意識を取り戻したイーサンは、歩きながらジュリアに自分の正体を明かす。
IMF本部に戻り、ブラッセルから功績への感謝と謝罪を受け、ハネムーンに行くことを告げるイーサン。
イーサンは「ラビットフットとは何か?」と質問するが「(IMFを)辞めないなら教える」と言われ、何も言わずに笑顔でその場を後にする。
ジュリアはイーサンの仲間達にも歓迎され祝福を受ける。
💬仲間たちのウェルカムな雰囲気がとてもほっこりします!でもラビットフットの正体がわからないままなのがモヤモヤしますね🤔
おまけコーナー
💬フィリップ・シーモア・ホフマンはアカデミー賞やゴールデングローブ賞で主演男優賞を受賞している名優です💡個人的には『ツイスター』や『ブギーナイツ』等の脇役の印象が強いですが🤔
💬ミシェル・モナハンは『ミッション: 8ミニッツ』『ピクセル』等、ヒロイン役での出演が多い女優さんですね😎
💬マギー・Qは『ザ・キング・オブ・ファイターズ』の実写版映画で不知火舞役を演じてますね💡原作(ゲーム)のファン的にはかなりハズレな映画でしたが😓
💬ジョナサン・リース=マイヤーズは酒癖が悪く、ユナイテッド航空から終身搭乗禁止にされているそうです😓
💬ビリー・クラダップは個人的に『ウォッチメン』のDr.マンハッタン役が印象に残っています🤠『ジャスティス・リーグ』でもバリー・アレン(フラッシュ)の父親として出演してます💡
💬ケリー・ラッセルは『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』でポー・ダメロンの昔の仲間ゾーリ・ブリス役(ヘルメット被ってるのでわかりにくいですが)で出演してます💡
💬デイヴィアンのボディーガード役のジェフ・チェイスはジェイソン・ステイサム主演の『メカニック』や『スター・トレック』にも出演していて、背が高くてゴツイのが印象的です😎
コメント