御利益がありますように!
筆者(yossy)の母が色々な神社に行く人なので、今回は埼玉の中でも有名なパワースポットである秩父の『三峯神社』に行ってきました⛩✨
そして、せっかくなので『今宮神社』と『聖神社』にも寄り道してきました😎
三峯神社
公式HPはこちら⇒ https://www.mitsuminejinja.or.jp/
車で山道をうねうねと登って10時に三峯神社に到着!
平日にも関わらず、駐車場はそこそこ埋まってました🚘💡
まずは左右のオオカミがお出迎えしてくれている三ツ鳥居をくぐります🐺⛩🐺
その後、坂道を登って奥宮遥拝殿に行くと素晴らしい眺め✨
そして隨神門を通過しながら正参道を進み、オオカミさんにも挨拶しつつ本殿に向かいます😝
本殿の前にある青銅鳥居に到着!拝殿でしっかりとお願いしてきました😌
ちなみに本殿は拝殿の裏にあります💡
そして授与所でお守りを授かり、売店で一目惚れしたTシャツ(Mitsumine wolf)をお買い上げ👕💡
今年の干支である巳の絵馬も飾られてました🐍
拝殿からさらに山道を進むとえんむすびの木があり、その下には縁結びの絵馬が😝
そのまま奥に進み、オオカミをお祀りする御仮屋神社に到着!
可愛らしいオオカミがいました🐺💡
そしてこの御仮屋神社の裏に回ると、すごい良い気の流れが感じられました✨
折り返して帰りがけに拝殿の横を通ると、ちょっとびっくり🙀
めっちゃ祠が並んでました!全国各地の神様が祀られているそうです💡
こんなに多くの神様がいるなら、パワースポットになるのも当然かもしれないですね😌
最後はヤマトタケルの銅像を見に行きました💡
その途中になぜか謎の人物の石碑や国際空手道連盟の石碑もありました🤔
一通り回り終えて三峯神社を後にしましたが、帰る頃(12時頃)には駐車場はほぼ満車になってました🤯💦
母の話では、「土日は8時くらいの時点で駐車場に入れない状態になる。それ以降だと駐車場に入るまでに何時間も待つことになるよ😅」だそうです💡
山道の途中で何か所かUターンできるポイントがあるんですが、そこを通過してしまうと駐車場に辿り着くまで引き返すことすらできないそうです💦
三峯神社に行くときは朝早く行くことをオススメします!
今宮神社
公式HPはこちら⇒ http://www.imamiyajinja.jp/
13時頃に今宮神社に到着しました💡
この神社は『龍』と言う文字が多く使われており、パワースポット感満載です😝
入り口を入ってすぐの木の間に観音様が!龍上観音と言う観音様だそうです✨
橋を渡って境内に入っていきます!龍神池には鯉がたくさんいました🐟
よーく見ると金色の鯉もいて縁起が良さそうです😝
龍のいる水屋で手を洗ったのですが、大量のアヒルに囲まれててめっちゃ可愛い🦆💡
鳥居をくぐって社殿でお参りをしました⛩
なんか全体的に新築みたいですごくキレイでした😎
続いて龍神木という御神木でもお願い事をし、清龍の滝でお金を洗いました💰
この清流の滝の水でお金を洗うと一粒万倍の効果があるそうです✨
最後はこれまた御利益のありそうな弁天社と稲荷社にお参りをしてきました💡
どちらも鳥居が低いので、背が高い人は頭に気を付けてください😎
聖神社
公式HPはこちら⇒ https://wadohosyoukai.com/iseki/jinjya/
最後は『銭神様』とも呼ばれている聖神社です💰⛩
小さめの神社なので滞在時間は短めでしたが、ガッツリと大きな銭が飾られてました!
銭型の絵馬、宝くじ祈願、宝くじケース、金運お守り等、金運アップにパラメーターが振り切ったような神社です✨
おみくじも大大大吉まであり、金色の紙で作られていて高級感がありました!
意外なのは、お守り等にムカデの絵が描かれていることです🧐
害虫のイメージが強いですが、ムカデは聖神社の眷属なんだそうです💡
コメント